- HOME
- 入居率を上げる魅力的な4つのポイント、 アパート・マンション・ビルの屋根メンテナンスを行うメリット
入居率を上げる魅力的な4つのポイント、 アパート・マンション・ビルの屋根メンテナンスを行うメリット


私たちはたくさんのアパート・マンション、ビルなどの屋根工事を手がけています。アパート・マンション、ビルはオーナー様の大切な資産ですからメンテナンスサイクルを検討し、予算も組み、定期的にメンテナンスをされていらっしゃるオーナー様もたくさんおられます。
「定期的にメンテナンスを行っていきたいがどうしたらよいかわからない」というオーナー様、管理されている不動産会社様からのご相談をお受けすることもあります。
「定期的にメンテナンスを行っていきたいがどうしたらよいかわからない」というオーナー様、管理されている不動産会社様からのご相談をお受けすることもあります。
【動画で確認「アパート・マンションの屋根工事」】
長い文章のページとなっていますので、内容を動画でもまとめています。動画で見たいという方はこちらをご覧ください!
↓ ↓ ↓
長い文章のページとなっていますので、内容を動画でもまとめています。動画で見たいという方はこちらをご覧ください!
↓ ↓ ↓
【動画で確認「アパート・マンションの屋根工事」】
長い文章のページとなっていますので、内容を動画でもまとめています。
動画で見たいという方は是非ご覧ください!
長い文章のページとなっていますので、内容を動画でもまとめています。
動画で見たいという方は是非ご覧ください!

頑丈で立派なビルでも経年により劣化をしていきます。メンテナンスを避けて通ることは絶対に不可能なのです。
しかも高額をかけてお建てになった資産としての建物を劣化するまで放っておくと、実は余計に費用がかかることがほとんどなのです。


マンションやアパートではそこにお部屋を借りている方も多くいらっしゃいます。
雨漏りしてしまうと普段の生活にも支障を来たすことになります。SNSでそれが拡散されたりすると、評判を落としてしまいますよね。

2021年4月、東京都八王子市のアパートの共用階段が崩落し、入居者が亡くなる痛ましい事故がありました。なんとこのアパートは築8年だったそうです。これは階段の構造上に欠陥が起こったために崩落してしまったようですが、築年数が経過すればするほど、同じような事故を起こしてしまう危険性は高まります。それは鉄骨階段を使用していても変わりません。




アパートやマンション、ビルなどの大きな建物の場合、屋根からなのか、外壁からなのか、それともその他からの漏水なのか、雨漏りの原因を特定するのが難しいこともあります。
特に厄介なのが複数の箇所からの漏水です。
街の屋根やさんでは無料点検、散水試験や赤外線カメラによる漏水調査も承っておりますので複雑な経路で浸入して来る雨漏りも完全に補修いたします。
※赤外線カメラ調査に対応可能かは店舗により異なります。まずはお気軽にお問合せください。
特に厄介なのが複数の箇所からの漏水です。
街の屋根やさんでは無料点検、散水試験や赤外線カメラによる漏水調査も承っておりますので複雑な経路で浸入して来る雨漏りも完全に補修いたします。
※赤外線カメラ調査に対応可能かは店舗により異なります。まずはお気軽にお問合せください。


日本の人口が減少へと転じたのは2008年のこと。その影響をうけてアパート・マンションなどの賃貸住宅の空室率も徐々に上昇しています。
今後しばらくは核家族化や個人化による一人世帯による需要によってほぼ横ばいが続くでしょうが、借り手に有利な市場が形成されつつあることは間違いありません。
入居希望者様に魅力的に映らなければ、空室が目立つことになるでしょう。入居希望者様に何が魅力的に見えるかは個人によってそれぞれ違うので大変難しいのですが、まずは基本を押さえることです。
今後しばらくは核家族化や個人化による一人世帯による需要によってほぼ横ばいが続くでしょうが、借り手に有利な市場が形成されつつあることは間違いありません。
入居希望者様に魅力的に映らなければ、空室が目立つことになるでしょう。入居希望者様に何が魅力的に見えるかは個人によってそれぞれ違うので大変難しいのですが、まずは基本を押さえることです。


アパート・マンションなどの賃貸はお部屋を提供しているのですから、入居者様はそこで生活をすることになります。生活をするのですから、上質な暮らしが快適な住環境が求められます。
快適な住環境もまた個人差があり、はっきりと定義することは難しいのですが、建築物としての機能が健全な状態であり、清潔であることは間違いありません。屋根塗装・外壁塗装で外観の清潔さと美観を保ち、防水などの機能を高めることは必ず必要になってくるのです。
快適な住環境もまた個人差があり、はっきりと定義することは難しいのですが、建築物としての機能が健全な状態であり、清潔であることは間違いありません。屋根塗装・外壁塗装で外観の清潔さと美観を保ち、防水などの機能を高めることは必ず必要になってくるのです。

外観が清潔な建物の方がご近隣の住民に好感と安心感を与えます。ネガティブな噂が立ちにくいと言えるでしょう。


定期的に屋根のメンテナンスや防水工事がなされ、しっかりとメンテナンスされており、建築物としての機能が全て健全な状態の建物、建てられたままで長い年月が経過してしまった建物、入居者様が安心して生活できるのはどちらなのかはいうまでもありません。
そして、どちらが価値の高い建物かも一目瞭然です。
しっかりとお手入れをしておけば、アパートやマンション、ビルなどはお家賃を高めに設定できますし、そのお家賃も維持していけます。売却する時にも有利にはたらきます。
定期的にきちんとした補修をするとランニングコストはかかることになりますが、トータルコストではお得です。また、不具合が発生してからの修繕となると、どうしても大規模な工事となってしまい、入居者様にご迷惑をかけてしまうことになりかねません。大規模修繕をきっかけに転居してしまう入居者様が出てきてもおかしくはないでしょう。
そして、どちらが価値の高い建物かも一目瞭然です。
しっかりとお手入れをしておけば、アパートやマンション、ビルなどはお家賃を高めに設定できますし、そのお家賃も維持していけます。売却する時にも有利にはたらきます。
定期的にきちんとした補修をするとランニングコストはかかることになりますが、トータルコストではお得です。また、不具合が発生してからの修繕となると、どうしても大規模な工事となってしまい、入居者様にご迷惑をかけてしまうことになりかねません。大規模修繕をきっかけに転居してしまう入居者様が出てきてもおかしくはないでしょう。



「駅近」、「近隣に大型公園」、「総合病院まで徒歩○分」、こういったアピールポイントは立地に関してのものであり、残念ながら屋根リフォームなど内外装のリフォームで手に入るものではありません。
リフォームの際に設備や機器を取り付ければ入居者様のメリットが増え、それがアピールポイントになりますが、結構な金額がかかってしまいます。
最近は様々な機能性塗料が流行しており、屋根塗装や外装塗装でできることが増えました。
例えば、日当たりが良い物件ならば遮熱塗料で屋根塗装し、次のようなメリットをアピールしてはいかがでしょうか。
「日当たり抜群で洗濯物もスグ乾く。暑さ対策リフォーム実施、光熱費の節約にも期待!アレルギーに敏感な方にもおすすめです。」
屋根リフォームというと入居希望者様にあまりアピールすることがないように思えますが、視点を変えてみれば入居者のメリットになることも多いのです。
リフォームの際に設備や機器を取り付ければ入居者様のメリットが増え、それがアピールポイントになりますが、結構な金額がかかってしまいます。
最近は様々な機能性塗料が流行しており、屋根塗装や外装塗装でできることが増えました。
例えば、日当たりが良い物件ならば遮熱塗料で屋根塗装し、次のようなメリットをアピールしてはいかがでしょうか。
「日当たり抜群で洗濯物もスグ乾く。暑さ対策リフォーム実施、光熱費の節約にも期待!アレルギーに敏感な方にもおすすめです。」
屋根リフォームというと入居希望者様にあまりアピールすることがないように思えますが、視点を変えてみれば入居者のメリットになることも多いのです。

定期的に建物のメンテナンスをしており、日々の清掃も行き届いている綺麗なアパートやマンション、ビルはその周辺にもその近隣地域にも良い影響を与えます。
清潔な環境下では誰でも「汚したくない」といった心理がはたらくため、綺麗が広がっていきます。当然、ゴミ出しのルールも守られるのでトラブルも起こりづらくなります。そういった地域では犯罪も減少するので、空き巣などの被害に遭いづらくなります。
女性の一人暮らしでも安心して暮らすことができるでしょう。
清潔な環境下では誰でも「汚したくない」といった心理がはたらくため、綺麗が広がっていきます。当然、ゴミ出しのルールも守られるのでトラブルも起こりづらくなります。そういった地域では犯罪も減少するので、空き巣などの被害に遭いづらくなります。
女性の一人暮らしでも安心して暮らすことができるでしょう。

小学校の近隣だったり、通学路となっている地域では「子供の安全を地域で守る」といった活動が行われているので治安も良いことが多いですね(オーナーの方は是非アピールしてください!)。
子育て世代だけでなく、女性の一人暮らしでも応用できる豆知識です。
子育て世代だけでなく、女性の一人暮らしでも応用できる豆知識です。



とてもお洒落な外観の建物、質実剛健な建物、オーナーの方の運営スタイルはどちらでしょうか。
方向性は違いますが、どちらも住み心地は良さそうです。そうした住み心地の良さは建物の維持と管理から生まれます。
リフォーム後の定期点検も私たち街の屋根やさんにお任せください。建物の屋根はもちろんのこと、外周りを含めて全てを調査いたします。
オーナーの方はそれを「強い台風でも安心してお過ごしいただけるように定期点検を行っています」等と入居希望者様にお伝えくだされば、信頼感が増すでしょう。また外装リフォームによって生活がどのように変化したかを入居者様に聞いてみましょう。素敵な声が聞ければ入居希望者様も増えるはずです。
方向性は違いますが、どちらも住み心地は良さそうです。そうした住み心地の良さは建物の維持と管理から生まれます。
リフォーム後の定期点検も私たち街の屋根やさんにお任せください。建物の屋根はもちろんのこと、外周りを含めて全てを調査いたします。
オーナーの方はそれを「強い台風でも安心してお過ごしいただけるように定期点検を行っています」等と入居希望者様にお伝えくだされば、信頼感が増すでしょう。また外装リフォームによって生活がどのように変化したかを入居者様に聞いてみましょう。素敵な声が聞ければ入居希望者様も増えるはずです。

室内への出入りや洗濯物など多少はご迷惑をかけてしまうこともございますが、基本的にお部屋での生活には影響を与えません。工事中は駐車場への誘導などもお任せください。

木造以外の構造「RC・SRC」とは?
木造アパートであればスレート屋根材と窯業系サイディングが使用されていることも多く、面積こそ異なれど基本的に戸建て住宅と同じメンテナンス方法になります。
しかし規模や階層が大きくなりがちなマンションやビルで木造というケースは少なく、RC造やSRC造と表記されていることがほとんどです。
しかし規模や階層が大きくなりがちなマンションやビルで木造というケースは少なく、RC造やSRC造と表記されていることがほとんどです。




※5階以上にはコンクリートを流し込まず軽量を図ることもあります。どちらも木造住宅よりもはるかに耐久性が高く、木造の耐用年数が22年に対しRC・SRCの耐用年数は47年です。これは減価償却に使われる法定耐用年数ですので、当然どちらもその年数よりも生活ができますが強度の指標を示すポイントでもあります。




ご自身や委託会社に頼んでアパート・マンション、ビルの共有部分やその近隣を綺麗にしている方は多いと思います。そういったことに気をつけていても、ついつい後回しになってしまうのが屋上や陸屋根の点検です。
貴方は最後に点検した日を覚えていますか。新しい時には頑健に見えた屋上や陸屋根も経年で傷んできます。また、ベランダ・バルコニーは排水性が悪く、漏水の原因となりやすいのでこちらも気をつけなくてはなりません。
どちらも必ず防水工事が必要になる日がやって来るのです。その時を逃してしまったら、すぐにとは申しませんがそのうち雨漏りが始まります。



ソーラー発電などの広い屋根の有効活用の前には必ず屋根を点検してあげましょう。太陽光を設置した直後に雨漏りがはじまったりしたら、目も当てられません。前述のように屋上や陸屋根は必ず防水工事が必要です。広い屋根を有効活用する前に必ずご相談ください。
アパートメンテナンスの施工事例



お洒落なアパートには多くみられるのが天窓(トップライト)やドーマーですが、シンプルな屋根よりも雨漏りリスクが高まりますので、合わせてチェック・補修を行うことが重要です。
※浮きや反りは一度起きてしまうと塗装で改善することは出来ませんので早めのメンテナンスを心がけましょう。



触ったときに手に付着する白い粉は、塗料が劣化したことで粉化する現象のチョーキングです。これは塗膜の寿命・限界を示しており既に本来の効力を失ってしまっている状態ですので、塗り替え時期の目安としてご自身でも確認してみましょう。


また共用通路に関しては安全性も考慮したメンテナンスを行っていきます。
高耐久塗料でフルメンテナンス


まずは足場仮設及び塗料や水飛散防止用のメッシュシートを取り付けます。人が通る場所にある単管には養生をし、怪我の防止に努めます。また今回駐車場部分の塗装も行いますので、作業時間中にある自動車やバイク等、入居者様の所有物にはビニールでの養生を徹底します。




塗装前の下地処理です。浮いた釘、シーリングの劣化、屋根材のひび割れなどは塗装前に補修しておきます。


化粧スレート屋根材の場合、雨漏りを起こさないようタスペーサーを差し込んでからの塗装です。中塗り・上塗りを仕上げ塗料にて丁寧に塗り重ねて屋根塗装工事は完了です。








また入居者様にとっては「どんな色になるのか」と、ワクワクしながら待つ一時になるのではないでしょうか。










冒頭でも少し紹介させていただきましたが、アパートやマンションの階段が腐食したことにより事故が発生しております。強度に優れた鉄骨階段であっても、メンテナンスを怠れば危険リスクを高めてしまいます。今一度、いつ頃メンテナンスをしたのか、どのような状態なのかを確認しメンテナンスに臨みましょう。
ビル雨漏り補修工事の施工事例
築23年、RC(鉄筋コンクリート)造4階建てのビルです。1階室内と階段付近にて雨漏りが起こっているということでお問い合わせをいただきました。普段はビルを管理してくださっている会社様に依頼しているようですが、費用が高い印象があるということでご相談いただきました。

何度もお伝えしますが、ビルやマンションもメンテナンスが必要です。外壁のクラック等ももちろんですが、特に太陽光や雨水に晒され続けている陸屋根のメンテナンスは定期的に行うよう心がけましょう。


1階室内は天井から雨水がぽたぽたと落ち天井材にも剥がれが見られました。




ビル・マンションにも欠かせない防水メンテナンス


防水層のポイントは凹凸がなくスムーズな排水ができるかです。クラック補修も兼ねて樹脂モルタルを満遍なく塗布し、不陸調整・下地補修を行っていきます。


まずは通気緩衝シートを床面に綺麗に敷いていきます。立ち上がりなどはメッシュシートを貼りながら防水施工を進め、排水口部分は改修用ドレンを取り付け内部までの防水補修を行います。










マンションやアパートのメンテナンスは、その場しのぎの部分的なメンテナンスを行っていることが多いです。1面補修しなくてはならない防水工事を部分的に行っている状態をよく見かけます。一時は雨漏りも改善し「安い工事で済んだ」と思っていても、別の部分からまた雨漏りが発生し…と何度も何度も部分的な補修工事を繰り返しているケースも見られます。
しかしいざ雨漏り補修調査にお伺いし全面防水工事の見積作成を行うときに、補修部分の剥がし作業や除去作業に手間と費用が掛かってしまうため、最終的にみるとトータルコストが高くなってしまうのです。
しかしいざ雨漏り補修調査にお伺いし全面防水工事の見積作成を行うときに、補修部分の剥がし作業や除去作業に手間と費用が掛かってしまうため、最終的にみるとトータルコストが高くなってしまうのです。

一度雨漏りを起こした面は全面同等のダメージを負っています。築年数も経過しており経年劣化が確認できる場合は全面改修が断然お得でオススメです。
入居率を上げる魅力的な4つのポイント、 アパート・マンション・ビルの屋根メンテナンスを行うメリットまとめ
●ビルやマンション・アパートはメンテナンスを怠ってしまうと老朽化を促進させてしまい、結果入居者の獲得が難しくなったり、入居者様の安全を脅かす危険性も高まってしまいます。
●規模が大きいビルやマンションは屋根・外壁・防水層・階段等、雨漏りの原因追及が難しくなりがちです。複数箇所からの雨漏り補修は最も難しく、時間がかかりますが一つずつ解決していく必要があります。
●人口が減少し賃貸物件が増えている中、入居者が求めるアパートやマンションは周辺環境や家賃などの条件が適しており、且つ美観性が高い物件です。入居者を獲得するためにも定期的なメンテナンスを行うことが非常に大事です。
●アパートはもちろんビルやマンションでメンテナンスが必要ない建物など存在しません。雨漏りが酷くなれば補修箇所が拡大し補修費用も高額になってしまいますので、定期的なメンテナンス、雨漏りの早期発見・改修に努めましょう。