
2025.04.07
実はこの屋根、温水器が載っていました 可児市若葉台、今回の工事、実は最初にひとつだけ大きな課題がありました。それが、屋根の上に設置されていた“温水器”の存在。お客様も「屋根リフォームしたいけど、温水器どうしよう…」と少し悩まれていました。 水…

こんにちは!🐻✨
今回は、岐阜市で 雨水を貯めるタンク「雨音くん」 を設置しました!
お客様は、以前に 屋根と雨樋の工事 をさせていただいたOB様✨
「今使っている雨水タンクが古くなっちゃったから、新しくしたい!」とのことで、交換工事をお任せいただきました💪🐻
雨水の有効活用はとってもエコ!
植木の水やりや清掃用の水として、大活躍しますよ🌱✨
それでは、さっそく工事の様子を見ていきましょう🧐
今回交換するのは、 古くなった雨水タンク です!
📌 撤去前の状態はこんな感じ
雨水を供給するためのホースが、長年の陽射しや、雨などで傷みが進み、うまく供給されない状況でした😵💦
長年、雨水を貯めて頑張ってくれたタンクに感謝しつつ、丁寧に撤去しました✨
今回取り付けたのは、 タキロンシーアイ製の「雨音くん」 !
特徴はこちら👇
✅ 雨樋に接続するだけで簡単に設置できる!
✅ 容量150L~200Lで、たっぷり貯水可能!
✅ フィルター付きでゴミや葉っぱが入りにくい!
まずは雨樋に接続する 分岐パーツ を取り付けて、タンク本体を設置!
しっかりと固定し、ホースの接続部分もチェックしました🔧✨
すべての作業が終わり、お客様にも確認していただきました!✨
「これでまた雨水を活用できるね!節水にもなるし助かるよ😊」と喜んでいただけました🐻✨
今回の工事では、 古くなった雨水タンクを「雨音くん」に交換 しました!
雨水を有効活用することで、 水道代の節約 にもつながるし、 環境にも優しい ですよね✨
「うちも雨水タンクを設置したいな~」という方は、ぜひご相談ください!🐻💡
お家の雨樋にピッタリのタンクをご提案しますよ~✨
次回もお楽しみに!🐻👩⚖️✨
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん可児店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.