
2025.09.16
💦 雨漏りの原因はズレた桟瓦 瓦がズレて雨漏りしていませんか?💦放置してしまうと下地まで傷み、修理費用が大きく膨らんでしまうこともあります。今回の現場は、多治見市神楽町の和型瓦屋根のお宅です🏠✨ご相談いただいたきっかけは、桟瓦がズレて雨漏りを起こしていたとのことでした。 瓦がズレ…

今回ご相談いただいたのは、90代の男性が一人で暮らしているお宅。
「北側の部屋で雨漏りしているようなので、見てほしい」とご連絡をくださったのは、日頃からお世話をしているヘルパーさんでした。
住まれているご本人様はご高齢ということもあり、家の管理はすべてヘルパーさんが任されているそうで、
「もうそんなに長くは住まないから、できるだけ費用を抑えて修理したい」とのご要望をいただきました。
現地調査を行った結果、瓦のズレ・割れ・下地の劣化などが確認できたため、
今回は北面の雨漏りしている箇所のみに絞って、ピンポイントで葺き直し工事を行うことになりました💡
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん可児店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.