街の屋根やさん可児店
〒509-0214岐阜県可児市広見6丁目110−1タウニーワン102TEL:0120-072-010 FAX:0574-49-8011
前回の軒樋取り付けの続き!縦樋を交換していきます!
前回は屋根の軒先に取り付ける「軒樋(のきどい)」の作業を行いましたが、軒樋だけでは雨水を地面まで流せません。そこで必要なのが「縦樋(たてどい)」です!
縦樋とは
縦樋は、軒樋に溜まった雨水を地面まで誘導し、適切に排水するための管。
劣化や破損があると、水があふれたり、建物の基礎部分に悪影響を及ぼす可能性があります😔今回は、古くなった縦樋を交換して、排水機能をしっかり回復させる作業を行いました!
まずは古い縦樋を取り外します。
長年の使用で汚れやサビが目立っていたので、交換することで見た目もスッキリ!樋受け金具(バンド)も劣化している場合は、新しいものに交換します🙂
次に、新しい縦樋を取り付けます。軒樋からの雨水をスムーズに流せるように、角度や位置を慎重に調整しながら固定。縦樋の素材には耐久性のある塩ビ製や金属製がありますが、今回は軽量で扱いやすい塩ビ製を採用しました!
パーツを並べてみた写真になります🙂
縦樋の下部には「エルボ」と呼ばれる曲がった部分があり、ここで雨水の排水方向を調整します☝️
全部が同じ組み合わせとは限りません!
場所によって適切なパーツを使用して、スムーズな水の流れを作るように取り付けていきます😄
縦樋は屋根から軒樋に流れた水を集水器に集めて、地面への排水口にスムーズに流していきます☝️
場所ごとに色々なパーツを組み合わせて壁に固定していきます。
ホームセンターにも樋用のパーツが色々ありますので、行く機会がありましたら見てみると面白いと思いますよ😄
今回の縦樋交換で樋が新品になりました!
瓦屋根の補修工事と同時に行いましたのでコスト面での、メリットもありました👍
雨樋は定期的な点検とメンテナンスがとても大切。少しでも気になることがあれば、早めの対応をおすすめします!
多治見市希望ヶ丘にて和瓦から洋風瓦へ!雨漏りの不安を解消した屋根葺き替え+雨樋交換工事
【多治見市平野町】築35年の屋根が新しく生まれ変わる!突風被害を乗り越えた2階建て住宅の安心リフォーム
多治見市笠原町にて工場の前高タイプを使い軒樋交換!高所作業車でスピーディーに施工完了!
多治見市本町にて突風でアンテナ倒壊→雨漏り発生!緑瓦の急勾配屋根で棟の積み直し工事を実施
2025.04.25
「雨のたびに、樋から水がポタポタ…」 「最近の大雨で、樋から水がボタボタ落ちてきて…」 多治見市にお住まいのお客様から、こんなご相談をいただきました。 築36年のお住まいで、過去に大きな屋根のリフォーム歴はなしとのこと。 お客様は「今のう…
2025.04.15
中古住宅を購入されたばかりの若いご夫婦からのご依頼 「せっかく買った家だから、大切にしていきたい」ご夫婦の想いを屋根から支えます。 今回は、瀬戸市にある築60年の中古住宅を購入されたばかりの若いご夫婦からのご依頼でした。 「樋(とい)が外れてるのを見つけたのと、せっ…
ご相談のきっかけとドローン調査の導入 今回は、多治見市にお住まいの築40年のお宅から「雨漏りしているので、一度屋根の状態を見てほしい」というお問い合わせをいただきました。 「お隣の家が御社で工事して良かったと言っていたので、うちもお願いしてみようかと…」と、ありがた…