
2025.07.17
瓦を屋根へと搬入 前回までの作業で桟打ちが完了し、いよいよ本格的な瓦の施工へと進みます!今回は、瓦を屋根に上げたあと、ケラバ(屋根の端)部分の下地と、軒先に瓦座を設置する工程を行いました! まずは施工に使用する瓦を屋根の上へと上げていきます☝️今回は電動式の梯子でトロッコに積み、…

「屋根の瓦が割れてるかも…どうしたらいいんでしょう?」
そんなご相談をいただいたのは、瀬戸市上品野町のお客様。
なんでも、ベランダに置いてあった日よけが強風にあおられて飛んでしまい、屋根に直撃してしまったそうです。
「屋根に登って確認できないし、どこに連絡していいかわからなくて…」と困り顔。
偶然にも、私(社長)が当日たまたま瀬戸市にいたこともあり、
「すぐ行けますよ!」とそのまま直行!
ありがたいことに「地元の屋根屋で調べた中でも、成田屋根工事店さんが一番信頼できそうだった」と言っていただけて…もう感謝しかありません!
「まずは見てもらって、できればすぐ直してほしい」とのご希望をいただき、調査後すぐに工事をすることになりました!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん可児店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.