
2025.06.15
鼻隠しと高さを調整 下屋にガルテクトを施工するにあたり、まず気を付けたのは既存の鼻隠し(はなかくし)の高さです 現状では板金が巻かれており、そのままだとガルテクトがきれいに納まらない状態 そこで、板金を一度きれいに剥がし、高さを調整してから再施工しました 野地にコンパネを新設! …

屋根材が庭に落下!?不安から始まったご相談…
「いきなり屋根材が庭に落ちてきたんです…!」
そんな驚きのご相談をくださったのは、春日井市熊野町にお住まいの森さま。
すでに他の業者さんに応急処置をお願いしていたものの、本当にこの対応で大丈夫なのか不安に…。
築20年超、勾配のきついスレート屋根で、見た目では分からない部分も多いとのこと。
そんな中、弊社のホームページをご覧いただき、ドローン調査の技術や提案力を評価してご連絡くださいました!
その場で現調を行い、正確な状態を確認した上で、屋根カバー工法+外壁塗装をご提案。
「価格も含めて信頼できそう」と、弊社にお願いすることに決めました!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん可児店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.