街の屋根やさん可児店
〒509-0214岐阜県可児市広見6丁目110−1タウニーワン102TEL:0120-072-010 FAX:0574-49-8011
多治見市喜多町のお客さまです。
いぶし和瓦の屋根の部分改修工事をさせていただきました。
パッと見ても、桟瓦(さんがわら : 屋根の平面に使用する瓦です)の並びにズレを確認できる状態でした😫
いぶし瓦(いぶしかわら)とは?
日本の伝統的な瓦の一種で、粘土を成形して焼成した後、燻化(くんか)という工程を行うことで、独特の銀黒色の光沢を持たせた瓦です!!
瓦自体の耐久状態は、まだまだ良好です💪
原因は、台風や突風でズレてしまった?🤔
それとも、地震による揺れでズレた?🤔いろいろ想定しながら、解体を進めていきます💪
多治見市神楽町にて瓦ズレからの雨漏り部分を部分補修!90代男性宅にて必要最低限の葺き直し工事!
多治見市喜多町で雨漏り発生!瓦のズレを葺き直しでしっかり補修!
多治見市宮前町にて雨漏り解消!S瓦屋根の葺き直し工事で安心の住まいへ
春日井市岩成台にて築年数経過による屋根劣化をドローン調査で発見!カバー工事で防水性と耐久性を一新!
多治見市東町にてサビ劣化した折板屋根を塗装リフォーム!ご近所様からのご紹介で屋根が新築のように♪
2025.07.02
見た目はきれい…でも油断は禁物 一見するとしっかりしているように見える大屋根の筒瓦。しかし、内部の土が経年劣化の影響でパラパラと崩れ始めていました💦 このまま放置すると瓦の落下や雨漏りにつながる可能性があるため、早めの対処が大切です☝️ ホルマル銅線を丈夫な野地から出す まずは筒…
2025.06.14
玄関上の筒瓦の積み直し工事となります 見た目はなんとも無くとも… 玄関上の筒瓦の積み直し工事となります。見た目にズレなどは無いのですが、横からみてみますと… 玄関上の棟部分に取り付けられていた筒瓦が、漆喰が劣化して剥がれていました💦一部剥がれてしまうと、そこからどん…
2025.05.18
こんにちは、成田屋根工事店です!☺️今回は、多治見市喜多町でご契約いただいた雨漏り修理の事例をご紹介します! きっかけは…なんと小学校の防災イベント! 「開校150周年のイベントで、うちの子と一緒に瓦を触らせてもらって…」そう言ってご相談くださった今回のお客様!イベ…