
2025.02.20
多治見市喜多町で雨漏り調査!瓦ズレが進行し下地腐食…葺き直しでしっかり補修 「瓦がズレているのは前から気づいていたけど、室内に雨漏りしてなかったから放っておいた…」これ、よくある話なんですよね💦今回は多治見市喜多町で、めちゃくちゃ立派な和風のお宅の雨漏り調査をしてき…

多治見市喜多町のお客さまです。
いぶし和瓦の屋根の部分改修工事をさせていただきました。
パッと見ても、桟瓦(さんがわら : 屋根の平面に使用する瓦です)の並びにズレを確認できる状態でした😫
いぶし瓦(いぶしかわら)とは?
日本の伝統的な瓦の一種で、粘土を成形して焼成した後、燻化(くんか)という工程を行うことで、独特の銀黒色の光沢を持たせた瓦です!!
瓦自体の耐久状態は、まだまだ良好です💪
原因は、台風や突風でズレてしまった?🤔
それとも、地震による揺れでズレた?🤔
いろいろ想定しながら、解体を進めていきます💪
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん可児店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.