
2025.08.16
雨の日に気づいた不安から、屋根点検のご相談をいただきました 今回は瑞浪市明賀台にて、築30年の住宅にお住まいのお客様より「雨が降ると雨樋から水があふれて困っている」とご相談をいただきました。 こちらのお家は中古住宅としてご購入されたとのことで、「一度しっかり屋根全体も見てほしい」…

ひび割れは、温度変化や経年劣化が主な原因です。カバールーフ屋根は軽くて耐久性が高いのですが、やはり年月が経つと劣化が進みます。ひび割れ部分から雨水が入ってしまうと、屋根の内部や家の構造部分にも影響を与えてしまう可能性があるので、早期に対応することが大切です。
また、瓦のずれは風や地震、あるいは屋根の老朽化が原因で起こります。瓦がずれると、そこから雨水が侵入して、屋根の中でさらに悪化してしまうことがあります。早めに直すことで、余計な被害を防げますよ。
調査結果をもとに、お客様には「ガルテクト」のカバー工法を提案しました。ガルテクトは軽くて耐久性が高く、既存の屋根に新しい屋根材を重ねることができるので、工事中に出る廃材を最小限に抑えることができます。また、ガルテクトの断熱性や防音性が向上するため、住環境がより快適になります。
カバー工法を選ぶことで、屋根全体の防水性が大きく向上し、今後の雨漏りリスクを減らせます。さらに、見た目もきれいに保たれるので、外観のリフレッシュにもつながります!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん可児店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.