 
			2025.10.27
雨漏りのご相談から始まった現地調査 「最近、天井にシミのようなものができていて…たぶん雨漏りだと思うんです。」そうお話しくださったのは、可児市広見にお住まいのお客様。築50年のご自宅で、今後も少なくとも15年は安心して住み続けたいとのご希望がありました。 屋根の状態…
 
				 
多治見市脇之島町にお住まいのお客様より、
「屋根の劣化と外壁の塗装が気になっていて、
築30年以上経っており、「まだ住む予定なので、
屋根と外壁、両方を一緒に点検してほしいというご依頼でした。
 
 
ドローンを使って上空から屋根全体を撮影したところ、塗装のはが
金属屋根やスレート屋根などの塗装は、
塗膜がはがれると、金属部分がむき出しになり、錆(さび)
この状態を長く放置すると、屋根材そのものが傷み、
築30年以上経過した屋根は、もともとの塗装が劣化し、
さらに、日差しが強い多治見市周辺では、夏場の高温による熱膨張
塗装のはがれをそのままにしておくと、
雨水が内部に入り込む
下地の木材が腐る
断熱性能が低下する
といった悪循環に陥ってしまいます。
屋根も外壁も「見た目が少し気になるな…」と感じた時点で、
 
今回の点検結果を踏まえ、
屋根には「カバールーフ工事(カバー工法)」、外壁には「塗装工
カバールーフ工事とは、
古い屋根を撤去しないので、工期が短く、
さらに、屋根が二重構造になるため、断熱・遮音効果もアップしま
外壁塗装も同時に行うことで、
足場を一度で済ませられる(コスト削減)
外観の統一感が出る
同じタイミングでメンテナンス周期を合わせられる
というメリットがあります。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん可児店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.
 
			