2025.11.21
樋の草…実は屋根からのSOS? 今回は可児市広見にお住まいの方から、「樋(とい)に草が生えてるので、ちょっと見てほしい」とのお問い合わせをいただきました。 築年数は約45年。これまで大きなメンテナンスはされていなかったそうです。 現地でドローン調査を実施したところ、驚きの光景が―…

「屋根が全体的にうす汚れて見えるのと、雨の日にポタッと落ちるような音が気になるんです…」と、お問い合わせをいただいたのが始まりでした。築30年ということで、「そろそろ屋根の寿命なのかな?」と不安を感じられていたご様子です。
ドローンで屋根を確認すると、ぱっと見でも分かるほどの退色(色あせ)と黒ずみ、そしてスレート特有の細かなひび割れが多数見つかりました。お客様ご夫婦も「あ…想像より傷んでる…」とびっくりされていました💦
屋根材自体が水を吸い込みやすい状態になっており、このままでは毎日の雨でさらに劣化が進むこと、部分補修では限界があることをご説明。さらに、「どうせ直すなら、これから先なるべくメンテナンスの回数が少ない方がいい」とのご要望をいただき、
軽量で長寿命の“スーパーガルテクト”によるカバー工事をご提案しました。
遮熱性が高く、耐久性も抜群のため、お客様のライフプランともぴったり✨
「これなら安心できそう!」とご夫婦でお話し合いの上、工事をお任せいただくことになりました。





街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん可児店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.