
2025.03.25
🏠 カラーベスト屋根にカバールーフ工事! こんにちは!🐻✨今日は 多治見市松坂町 で行った カラーベスト屋根のカバールーフ工事 の様子をお届けします!🚀💨今回の工事のポイントは…✅ 粘着ルーフィングで強力防水!✅ 人気のスーパーガルテクトを施工!✅ 棟部には貫板を設…

多治見市前畑町にて前回は、既存の板金屋根を撤去し、粘着ルーフィング(雨水の侵入を防ぐ防水シート)を張るところまでご紹介しました!
今回は、いよいよスーパーガルテクト(断熱板金屋根材)の施工に入ります💪✨
スーパーガルテクトは、軽量で耐久性が高く、さらに断熱性能にも優れた屋根材です😊
カバー工法に最適で、既存の屋根の上から施工できるため、解体費用を抑えながらしっかりとリフォームできます👍
「見た目もスッキリして、耐久性もバッチリ!」と人気の屋根材なんです🏠✨
まず、軒先から順番にガルテクト本体を設置していきます!
本体を並べる前に、屋根の軒先と袖部(端っこ)に捨て水切り板金を設置します😊
捨て水切り板金とは、屋根の下に設置して雨水を捨て雨漏りを防ぐ板金の事です👌
雨の排水や、吹き降りを考慮された部材です😊
本体の重なり部分をしっかりと調整しながら、ズレがないように慎重に固定していきます🔧💪
積雪時の落雪を防ぐための、雪止め金具も設置します👍✨
家の近くを通行される方々や、カーポート等への被害から守ってくれます🤗
施工時は、屋根の形状に合わせて、板金をカットする作業も必要です✂️
この工程が仕上がりの美しさにも影響するので、職人の腕の見せどころですね😊
本体の設置が完了したら、最後に棟板金を取り付けるために下地となる貫板(ぬきいた)を設置します😤
貫板とは、木造建築やまさに屋根工事に必須な板材になります✨
これで、屋根全体がしっかりとカバーされ、美しく仕上がりました🏠✨
ついに、多治見市前畑町でのカバールーフ工事が完了しました👏✨
新しいスーパーガルテクトの屋根は、見た目も美しく、耐久性・断熱性もバッチリです😊
カバー工法は、既存の屋根を撤去せずに施工できるため、コストを抑えつつ屋根の寿命を延ばせるメリットがあります👍
「うちの屋根もそろそろリフォームが必要かな…?」
「雨漏りが心配になってきた…」
そんなお悩みがありましたら、お気軽にご相談ください😊
屋根診断だけでも大歓迎です✨
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん可児店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.