街の屋根やさん可児店
〒509-0214岐阜県可児市広見6丁目110−1タウニーワン102TEL:0120-072-010 FAX:0574-49-8011
前回は、屋根の防水シートである粘着ルーフィングの施工までの流れをご紹介しました🏠💪
こんにちは🐻✨
今回も岐阜市岩井で行っている屋根カバー工法の続きをご紹介します!
今回はいよいよ、新しい屋根材のTルーフを葺いていく工程です✨
Tルーフとは?💡
Tルーフは、ガルバリウム鋼板の表面に天然石を施した屋根材です🌿
✅ 耐久性が高い
✅ 軽量で地震に強い
✅ 天然石の質感で見た目が美しい
さらに、断熱性や防音性にも優れているため、リフォームにピッタリな屋根材なんです😊
それでは、工事の流れを見ていきましょう!
まずは軒先部分に軒先板金を取り付けていきます。
軒先板金は、屋根の一番低い部分に取り付ける金属製の部材で、雨水がスムーズに流れるようにする役割があります✨
🔹 ポイント
・ルーフィングの上にしっかり固定
・継ぎ目に防水テープを貼って雨水の侵入を防ぐ
次に、屋根の端部分にはケラバ捨て水切りを取り付けます!
屋根の側面に取り付ける板金で、雨水の侵入を防ぐ役割があります✨
・軒先板金との取り合い部分を丁寧に施工
・ビスでしっかり固定
いよいよ本体を葺き始めます✨
Tルーフは、軒先(のきさき)から棟(むね)に向かって一枚ずつビスで固定しながら葺いていきます!
Tルーフは横葺きの屋根材なので、
・1枚ごとに重ね合わせながら固定
・ビスを隠す構造になっているため、仕上がりもきれい
・1枚ずつしっかりと水平を確認しながら施工
・ビスの本数を守って確実に固定
こうして屋根全体にTルーフの本体を葺き終わりました🎉
次回の記事では、棟部分の仕上げと最終点検の様子をご紹介します💪✨
お住まいの屋根リフォームをお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください🐻
無料点検も行っておりますので、まずはお気軽にご連絡ください😊
お客様の大切なお家を、安心して守れるように、一つ一つ丁寧に施工させていただきます😊✨
根全体が新しい屋根材で覆われ、美しい仕上がりになりました!
春日井市岩成台にて築年数経過による屋根劣化をドローン調査で発見!カバー工事で防水性と耐久性を一新!
美濃市小倉にて雨漏り対策のためのカバールーフ工事!換気撤去と高耐久屋根材で安心の住まいへ!
可児市大森 屋根カバー工法。スレート屋根を重ね葺きで再生!天井シミの不安を解消した軽量屋根の施工完了レポート!
岐阜市加野にて瓦屋根からリクシルTルーフヴェルウッドへ葺き替え!劣化下地を補強し安心の軽量屋根に一新!
岐阜市岩井屋根材の剥離をカバー工法で解決!Tルーフヴェルウッドで美観&耐久性UP!
2025.08.23
雨漏りのご相談から点検へ 今回ご相談いただいたのは、可児市で築44年になるお住まいです。「雨漏りがしていて心配。まだ長く住む予定だから、しっかり直したい」とのお声をいただき、まずはドローンで屋根の状態を確認しました。 点検で見つかった劣化のサイン 点検の結果、いくつかの問題が確認…
きっかけは「近所の屋根がきれいになった」から 今回ご相談いただいたのは、可児市にお住まいで築25年ほどのご自宅。「お隣さんが屋根工事をして、きれいになったのを見てちょっと気になって…」とのことで、屋根の点検をご依頼いただきました。 点検はドローンを使って行い、普段見…
ご相談のきっかけは「雨漏り」 今回ご相談いただいたのは、多治見市で築30年ほどのお住まい。「雨漏りがしていて心配。この先も長く住みたいからしっかり直したい」とのお声をいただき、まずはドローンで屋根の点検を行いました。 点検結果|棟の錆と瓦のひび割れを発見 調査の結果、棟(むね=屋…