
2025.03.25
🏠 カラーベスト屋根にカバールーフ工事! こんにちは!🐻✨今日は 多治見市松坂町 で行った カラーベスト屋根のカバールーフ工事 の様子をお届けします!🚀💨今回の工事のポイントは…✅ 粘着ルーフィングで強力防水!✅ 人気のスーパーガルテクトを施工!✅ 棟部には貫板を設…

こんにちは🐻✨
今回は岐阜市岩井のお客様のお家で行った屋根カバー工法の工事をご紹介します!
屋根カバー工法は、既存の屋根の上から新しい屋根材をかぶせる工事方法です🏠💪
古い屋根をそのまま残すことで、解体工事が必要なく、解体処分費を抑え、工期が短縮できるメリットがあります✨
今回は、雪止め金具の撤去から粘着ルーフィング(防水シート)を張り終わるまでの工程をご紹介します😊
まずは、既存の屋根に取り付けられている雪止め金具を撤去していきます😤
雪止め金具は、積もった雪が屋根から滑り落ちるのを防ぐ役割がありますが、カバー工法では新しい屋根材の下に隠れてしまうため、一度すべて取り外します✨
🔹 ポイント
・屋根材を傷つけないように慎重に撤去
・取り外した跡が雨漏りの原因にならないように補修
職人さんが丁寧に作業を進めていきます😊
次に、屋根全体に粘着ルーフィング(防水シート)を張っていきます✨
粘着ルーフィングは、屋根の防水性を高めるとても大事な工程です💪
通常の防水シートより密着性が高く、雨水の侵入をしっかり防いでくれるのが特徴です🤗
粘着タイプは一度貼ると剥がせないので、たわみやシワができないように慎重に施工していきます😤✨
🔹 ルーフィング施工のポイント
・屋根の端から順番に丁寧に張る
・張り合わせ部分をしっかり圧着
・たわみやシワができないように慎重に施工
この工程がしっかりできていないと、雨漏りの原因になってしまうので、まさに職人さんの腕の見せどころ💪✨
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん可児店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.