
2025.09.30
ご相談内容と現地調査の背景 今回、可児市にお住まいの築25年のお客様より「屋根の劣化が気になっていて、一度点検してほしい」というご相談をいただきました。ご近所さんの屋根工事をきっかけに「うちも大丈夫かな?」と不安になられたそうです。そこで、弊社ではドローンを使用して上空から屋根全…

みなさん、こんにちは!
今回は、多治見市北丘町にて行った
【雨樋交換&面土板金取り付け工事】の様子をお届けします!
雨樋が古くなってくると、排水機能が落ちてしまったり、
見た目も劣化してきたりと、
今回はそんなお悩みに応えるため、しっかり丁寧な施工を行いまし
長年使ってきた雨樋には、ゴミが詰まっていたり、
細かいダメージが出てくることもあります。
まずはしっかりと取り外して、次の作業へバトンタッチです!
面土板金とは、瓦と瓦の重なり部分(雀口)にできる隙間をふさぐ
この部分は、雀口(すずめぐち)という名称なだけに、
しっかりふさぐことで、すずめさんの誤進入を防ぎ、
そして、まるで漆喰(しっくい)で仕上げたような美しい見た目に
外観を美しく整えながら、しっかりお家を守ってくれる…
とっても頼れる存在です!
このPC50、
排水能力にも優れていて、耐久性もバッチリな優れものなんです♪
これで、雨の日も安心して過ごしていただけますねっ!
雨樋や板金って、
実はおうちを守るとっても重要なパーツなんです!
ちょっとした傷みでも、早めに気づいてお手入れしてあげれば、
長く快適に暮らすことができるお家づくりにつながります♪
「最近ちょっと古くなってきたかも?」
「雨樋の流れが気になる…」などなど、
気になることがあれば、いつでもお気軽にご相談くださいね♪
というわけで今回は、
多治見市北丘町での雨樋交換&面土板金取り付け工事をご紹介しま
次回の現場レポートも、どうぞお楽しみに〜っ♪
現場エリア:多治見市北丘町
工事内容:雨樋交換・面土板金取り付け
施工方法:既存雨樋撤去 → 面土板金取付 → 新規雨樋(PC50)設置
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん可児店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.