
2025.08.22
ご相談と現地調査のきっかけ 可児市のお客様から「雨漏りしていて困っている」とのご相談をいただきました。築年数は30年以上とのことで、屋根のメンテナンスはほとんどされていないとのことでした。さらに「リフォームして人に貸すことも考えているので、まずは状態を確認したい」とお話しされてい…

多治見市にお住まいのお客様から「最近、
高い場所の点検は危険が伴うため、
調査を進めていくと、いくつか気になる箇所が見つかりました。
棟(屋根の頂上部分)のずれ
瓦を押さえる棟が動いており、
瓦を固定している釘の浮き
経年で釘が少しずつ持ち上がり、瓦が動きやすい状態に。
トップライト(天窓)周りの雨漏り
採光のために取り付けられた窓ですが、
トップライトは屋根に開口部を作って取り付けるため、
「天窓から光が入るのは気持ちいいけど、雨漏りには注意が必要」
一見小さなシミでも、
木材の腐食で屋根全体の強度が落ちる
カビが発生し、室内の空気環境に悪影響
修繕費用がどんどん高額になる
特に今回のように複数箇所から雨漏りが発生している場合は、
今回の現地調査をもとに、以下の工事をご提案しました。
葺き替え工事
屋根材を新しくすることで、
棟の改修工事
棟瓦を積み直し、防水処理も新しくすることで、
トップライト周辺のやり直し
防水処理をしっかりやり直すことで、
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん可児店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.