
2025.02.20
ドローンで屋根調査!意外な問題が発覚⁉ 今回は 各務原市新鵜沼台 で屋根の現地調査を行いました!お客様のご相談内容は 「屋根を上から新しい屋根材でカバーしてほしい」 というもの。 さっそく ドローンを使って屋根を確認 しましたが…北面には雪が残っていたものの、 南面…

奥様が発見した屋根の異変
ある朝、多治見市平野町にお住まいのご夫婦が、いつものように朝のゴミ出しへ。
ふと自宅の屋根を見上げた奥様が驚愕しました。
「2階の屋根の角が剥き出しになっている…!」
スレート屋根の一部が突風で飛ばされ、下地がむき出しになっていたのです。
さらに、今にも落ちそうな屋根材があり、これは一刻を争う状態でした。
幸いにも隣が空き地だったため、飛ばされたスレート屋根の破片は空き地に全て落ちていて、
近隣様住宅や、通行人に当たる事はなかったのが救いです!!
ご主人も「もし、さらに飛ばされたら近隣や通行人に被害を出してしまうかも」と心配され、奥様がすぐに地元の業者3社へ問い合わせ。
その中の1社として、当社へもご連絡いただきました。
お客様のお電話ごしの焦りの声に、これは緊急対応だと判断をし、お問合せの15分後には現地に行き、ドローンにて現地調査を開始しました。
✅ スレート屋根の一部が突風により飛散し、下地が露出
→ 下地が雨ざらしになると、雨漏りや木材の腐食が進みます。
✅ 今にも落ちそうな屋根材が複数
→ さらに強風が吹けば、飛散し近隣への被害や事故につながる危険性あり。
✅ 屋根のつなぎ目の板金に浮きやズレが発生
→ 経年劣化により、屋根のつなぎ目の板金が浮き、ズレ、こちらも飛ばされる危険あり。
✅ サビや苔(こけ)が発生
→ スレート屋根は防水機能が低下すると、苔が生えやすくなります。これが進むと水分を吸収し、さらなる劣化を招きます。
✅ 屋根の表面にひび割れや破損多数
→ 経年劣化により、屋根のつなぎ目の板金部分の浮きや、スレート屋根が他にもいくつか割れやすい状態に。
一般的にスレート屋根の耐用年数は25~30年。
今回のお宅は築35年のため、屋根材の寿命を迎え、強風の影響でダメージが顕著に出ていました。
「気づかないうちに屋根の状態が悪化していた…」とご主人も驚かれていました。
調査中、ご主人はずっと屋根を見上げながら、
「これ以上飛んでしまうと他人を傷つけるかもしれない。すぐにでも応急処置をしてほしい…」
と、不安そうにおっしゃっていました。
しかし、ここで問題発生😣今回のお宅は 2階屋根の勾配(こうばい)が急 なため、足場なしでの応急処置は危険と判断💦
なんともやるせない気持ちでいっぱいになりました。
ですが、そんな事を言ってられないぐらい危険な状態だったため
「まずは足場を設置して、応急処置だけ早めに行うこともできますよ」とお伝えし、会社に戻り早急にお見積りを作成!!
また、ご主人からは
「せっかく足場を立てるなら、外壁塗装も一緒に考えたい」
というご相談も。
屋根の修理と同時に外壁塗装を行うと、 足場代を節約でき、家全体の美観・耐久性が向上 します。
ご提案の選択肢の中から、最適な工事を決めていくことになりました。
6つのパターンでご提案させて頂きました!!
① 葺き替え工事(屋根全面の下地まで全てを交換)
メリット:長期的に安心できる・新しい屋根材で耐久性UP
デメリット:費用がかかる
② カバー工法(既存屋根の上に新しい屋根材を施工)
メリット:工事費用が比較的安い・工期が短い
デメリット:屋根が重くなるため、建物の耐久性に影響することも
③ 葺き替え+外壁塗装
メリット:屋根と外壁を同時にメンテナンスすることで、トータルコストを抑えられる
デメリット:予算に余裕が必要
④ カバー工法+外壁塗装
メリット:外観の美しさを保ちつつ、コストを抑えられる
デメリット:既存屋根の状況次第で対応できない場合もある
⑤ 部分修理
メリット:最小限の費用で対応可能
デメリット:応急処置のため、今後のメンテナンスが必要
⑥ 雨樋(あまどい)交換工事
メリット:雨水の流れを適切にし、外壁や基礎の劣化を防ぐ
デメリット:屋根とは別の工事になるため、追加費用が発生
多治見市平野町は 周囲に高い建物が少なく、風の影響を受けやすいエリア です。
特に築年数が経った屋根は、 見えない劣化が進行している可能性 があります。
☑ 突風や台風の後に屋根をチェックしてみる
☑ 劣化のサイン(ひび割れ・苔・サビなど)があれば専門業者に相談する
☑ 早めのメンテナンスで、突然のトラブルを防ぐ
「うちの屋根も心配かも…?」と思った方は、 無料の現地調査 を行っておりますので、お気軽にご相談ください!
お住まいの安心を守るため、私たちが全力でサポートいたします!!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん可児店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.