
2025.06.28
📍 雨漏りから始まった屋根のご相談─きっかけはチラシでした 「最近の大雨で天井にシミができて…屋根、見てもらえませんか?」多治見市北丘町にお住まいの70代ご夫婦から、お電話でのお問い合わせをいただきました。弊社のチラシをご覧くださったとのことで、奥様が「地元の屋根屋…

こんにちは!
今回は【多治見市笠原町】で行った、
お家のてっぺんでちょこんと構える、あの「鬼瓦さん」。
なんと今回は、その鬼瓦がちょっぴり傾いてる…!?
現場に着いて屋根に登ってみると、
これは…もしかして…
\セーーーフ!!!/
断線はしてませんでした!
ですが、銅線はつながってるとはいえ、固定がゆるゆるになってた
このまま放っておくと、
というわけで、今回は「これでもう安心!」って言えるように、ホルマル銅線(より状)を使ってしっかり補強することにしました!
ホルマル銅線っていうのは、細い線を撚(よ)
しなやかさと強さを兼ね備えた、まさに鬼瓦固定の相棒っ!
そして、補強作業のためにいったん解体していたのし瓦も、
一枚ずつ丁寧に元の場所へ復旧!
高さや角度、
見た目には小さな変化でも、
「なんか気になるかも…?」と思ったら、
現場エリア:多治見市笠原町
工事内容:和瓦屋根の棟修理(鬼瓦の傾き補正+のし瓦復旧)
施工方法:ホルマル銅線+ステンレスビスによる固定補強
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん可児店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.