
2025.09.16
お客様からのご相談と現地調査 今回ご相談いただいたのは、可児市にお住まいの80代のお客様。 「今後15年は安心して暮らせるように、しっかり直したい」「生きている間にまた修理することがないようにしたい」 というご要望をいただきました。 屋根だけでなく外壁塗装やベランダの防水も気にな…

調査の結果、以下の不具合が確認されました。
棟の浮き(屋根の一番高い部分が持ち上がっている状態)
瓦にひび割れ
瓦のずれ(本来ぴったり噛み合う部分がズレている)
棟が浮いていると、強風の際にさらにずれが広がり、
棟は屋根のてっぺんに位置する重要な部分で、
瓦のひびやずれは、一見小さな傷でも放置すると雨水が浸入し、
「見た目だけの問題」と思われがちですが、
既存の屋根の上から新しい屋根材をかぶせる工事です。
ひび割れやズレている瓦を中心に、悪い部分だけ直す方法です。
棟瓦を一度取り外し、漆喰や土を新しくして積み直す工事です。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん可児店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.