
2025.10.14
現地調査のご依頼背景 多治見市松坂町にお住まいの50代ご夫婦より「一度も屋根のメンテナンスをしてこなかったので状態を見てほしい」とお問い合わせをいただきました。築30年を迎えるスレート屋根は、見た目にも色あせが目立ち始め、雨漏りが心配とのこと。二階建てのお住まいで、ドローンを用い…

可児市にお住まいのお客様から、
「最近、天井からポタポタと音がしていて…雨漏りかも」
とご相談をいただきました。
築30年ということで、
「きちんと直して、これからも安心して住みたい」とのこと。
現地に伺い、
調査の結果、屋根材にひび割れや欠けている箇所、
屋根全体の劣化も進んでおり、
屋根の劣化は普段見えにくい分、気づいたときには「
ひび割れた屋根材から入り込んだ雨水は、やがて防水シートや野地板(屋根の下地材)まで浸透。
そこからさらに室内へ漏れ出すと、天井クロスのシミやカビ、
雨漏りを放置すると、修繕費用も膨らみ、
今回のお住まいは築30年。
一般的に日本の屋根材は20~30年を過ぎると塗装が剥がれ、
さらに可児市周辺は、夏の猛暑・台風・強風・
小さなダメージの積み重ねが、
カバールーフ工事とは、
屋根をすべて剥がす「葺き替え」と違い、
工期も短縮でき、
また今回は足場を組む必要があるため、お客様のご希望もあり、外
屋根と外壁を同時にリフォームすることで、見た目も美しく、
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん可児店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.