街の屋根やさん可児店
〒509-0214岐阜県可児市広見6丁目110−1タウニーワン102TEL:0120-072-010 FAX:0574-49-8011
この写真は一例となります。
軒樋が劣化すると、以下のような問題が発生します😔
✅ 割れや穴が開いている
✅ 雨水があふれたり、流れが悪い
✅ 継ぎ目が外れている
✅ サビやコケが目立つ
こうした症状がある場合は、早めの交換を検討しましょう!🔧
今回は雨漏りや破損はしていませんでした🙂
瓦屋根の補修工事を行ったので、同時に樋の交換となりました!
同時に行うことで、長期的なメンテナンス費用を抑えることができます!👍
固定金具を外し軒樋を撤去しました!
雀口の板金面戸の取り付け工事も行ったので、樋を外したタイミングで施工しています!
※雀口(すずめぐち) とは、 屋根の軒先部分にある瓦の隙間 のことを指します。
名前の由来は、昔この隙間にスズメが巣を作っていたことから「雀口」と呼ばれるようになったと言われています🐦💡
※ 板金面戸は漆喰よりも耐久性が高く、メンテナンスの頻度を減らせる のがメリット✨
しっかり固定することで、害獣の侵入をシャットアウトできます💪💦
まずは樋受と呼ばれる金具を取り付けます!
水上側に高い金具を取り付けます!
ホームセンターにも売っているので、機会があれば実際にご覧になると違いが分かるかと思います😄
高い所から低い所へ水が集水器に流れるように勾配をつけます☝️
・固定金具にしっかり取り付け👌
・ジョイント部分を密着させ、水漏れを防ぐ👍
以上の事に気をつけて軒樋を取り付けます🙂
軒樋は住宅を守る大切な設備です。劣化を放置すると雨漏りの原因になるため、定期的な点検と交換が重要です。🏡✨
今回は瓦屋根の補修工事と同時に樋の交換工事も行いました!
さきぼと同時に行うことで足場を掛けるのも一回で済むので長期的なメンテナンス費用を抑えることが出来ます👍
可児市皐ケ丘で台風被害の屋根修理!袖瓦の落下&急勾配屋根の葺き替え工事
多治見市喜多町で雨漏り発生!瓦のズレを葺き直しでしっかり補修!
多治見市西坂町で訪問販売に指摘された屋根の漆喰、実際の状態は?棟の積み替えで耐久性アップ!
多治見市本町にて突風でアンテナ倒壊→雨漏り発生!緑瓦の急勾配屋根で棟の積み直し工事を実施
多治見市希望ヶ丘にて和瓦から洋風瓦へ!雨漏りの不安を解消した屋根葺き替え+雨樋交換工事
2025.04.27
屋根調査のきっかけ こんにちは、成田屋根工事店の成田です!今回は【可児市桂ヶ丘】での現地調査にお伺いしましたよ〜!きっかけは「2年前に外壁塗装したときに、瓦を割られてしまったみたいで…」というご相談でした。しかも、その後「直しに行きます!」と言われたのに来ず、さらに…
【屋根瓦工事】がついに完了〜っ! みなさんこんにちはっ! 今回は、多治見市虎渓山町で行っていた【屋根瓦工事】がついに完了〜っ!ということで、その完成の様子をレポートしちゃいます♪ ✨真っ直ぐキレイ!【瓦工事完了】 今回の現場では、瓦の一枚一枚を丁寧に葺いていき、ついにすべての瓦工…
ドローンで緑の和瓦を点検!鬼瓦の漆喰がボロボロに…! 今回のお客様は、瀬戸市ひまわり台にお住まいの方からのお問い合わせ!「訪問販売の人に“漆喰がボロボロだよ”って言われたんだけど、本当かどうか見てほしい」とのご相談でした!築約40年の立派な緑の和瓦屋根&h…