
2025.03.24
軒先瓦の耐風補強工事について 瀬戸市内での施工となります!今回は、軒瓦と袖瓦の補強工事としてステンレスビスによる固定を行います🔩✨台風や強風などの自然災害に対し、屋根の瓦をしっかり固定することはとても重要です☝️特に、パッキン付きステンレスビスを使った固定方法は、耐久性と安定性を…

みなさん、こんにちは😊✨
今回も豊田市巴町のセメント瓦の棟瓦積み替え工事の続きです!
前回は、大屋根の棟の積み替え工事と下屋根の棟の解体までをご紹介しました!
下屋根も大屋根と同じく乾式工法を採用します!
まずは棟金具を設置し、ステンレスビスで棟垂木(むねたるき)をしっかり固定していきます🔩✨
✅ ポイント
✔️ 垂木のズレを防ぐため、ビスでがっちり固定!
✔️ 棟の中心に合わせてまっすぐ設置!
乾式工法では、通気性を確保するためにフリーエアーロールを設置します🌬️✨
フリーエアーロールは、屋根内部の湿気を逃がして屋根の寿命を延ばしてくれる大切な役割を果たします!
✅ ポイント
✔️ 棟垂木の上に隙間なく敷き詰める!
✔️ 端までしっかり覆って、通気性アップ!
フリーエアーロールを設置したら、いよいよ棟瓦を積み直していきます!
瓦の重なり部分を均等にしながら1枚ずつビスで固定していきます🔩✨
✅ ポイント
✔️ 瓦のズレを防ぐため、1枚ずつしっかり固定!
✔️ 美しい仕上がりになるように丁寧に並べる!
最後に棟瓦の頂上部分を、スレンレスビスで固定して、下屋根の棟の積み替え工事が完成です🎉✨
今回は、
✅ 下屋根の棟の積み替え工事
✅ 乾式工法の流れ
をご紹介しました!
乾式工法を採用することで、強度がアップし長持ちする屋根に仕上がります🏠✨
大切なお家の屋根だからこそ、
ただ「直す」だけじゃなく、
これから先も安心して暮らせる屋根にしたい…
そんな想いを込めて、1枚1枚丁寧に積み直しました😊✨
お家の小さなお悩みから、大きな屋根のリフォームまで
私たちが心を込めてサポートいたします💪🐻💓
お客様のお家が
🌿 ずっと安心 🌿
🌞 ずっと快適 🌞
でいられるように、全力でお手伝いいたします💪✨
「ちょっと屋根が気になるな…」
「うちの棟は大丈夫かな…」
そんなときは、いつでもお気軽にご相談ください😊✨
私たちが
お家の健康を守るお手伝いをさせていただきます!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん可児店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.