2025.10.24
ご相談のきっかけ 多治見市東栄町にお住まいのお客様から、「近所の方に瓦がずれてるみたいだよ」と教えてもらい、ご連絡をいただきました。築30年以上のお住まいで、「まだしばらく住む予定なので、しっかり直したい」とのことでした。 屋根の上は普段見えない部分ですから、こうして第三者に指摘…
「屋根、ちょっとズレてるんじゃない?」とご近所さんに言われ、
築25年のお住まいで、
「できることなら長く安心して住みたいし、
ドローンで上空から撮影してみると…
屋根の数ヶ所で瓦がズレているのを確認
一部の瓦にはヒビも入っていました
瓦は風や雨から家を守る大事なパーツ。でも、年月が経つと、
特に築20年以上の屋根では、
瓦屋根は一枚一枚を積み重ねて構成されています。瓦の下には「
また、地震や台風などで屋根が揺れたり衝撃を受けると、
隙間から雨水が入り込み、下地や構造体を傷める
ヒビ割れ部分から雨が侵入し、雨漏りの原因に
落下や破損で、隣家や通行人への被害が出る可能性も
一見小さなズレでも、
お客様からは「どうせやるならきちんと直したい。でも、
そこで、以下の2つの見積もりをご提案しました。
葺き替え工事とは、
今回は、軽くて丈夫な金属屋根への変更も候補にあげています。
葺き替えのメリット
下地から新しくなるので、長期間安心!
屋根材が軽くなり、地震対策にも◎
雨漏りのリスクを根本から解消
今回の調査で、雨樋の一部にゆがみや詰まりも見つかりました。
屋根工事では足場を設置するため、
雨樋交換のメリット
雨水をきちんと流して外壁の汚れ・劣化を防ぐ
葺き替えとセットで家全体の耐久性がUP
足場代が一回分で済むので経済的!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん可児店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.