2025.11.21
ご近所さんの工事がきっかけに。「うちの屋根、大丈夫かな?」 「近所のお宅が屋根をきれいにしていて、なんとなく自分の家も気になって…」 そんなきっかけで今回ご相談いただいたのは、美濃加茂市太田町にお住まいの方。 築25年ということもあり、普段は気にしていなかった屋根の…
「漆喰が剥がれてるみたいだから、1回見てもらいたい」
そうご連絡をくださったのは、可児市にお住まいのお客様。
築30年ほどのお宅で、「
さっそくドローンで調査を行ったところ、
屋根の棟部分を中心に、
漆喰が剥がれると、瓦がズレやすくなり、
また、屋根表面の塗装も全体的に色あせ、部分的に剥がれも発生。
塗膜が弱くなると防水性が失われ、
今回特に気になったのが雨樋の状態です。
落ち葉や砂、ゴミが長年蓄積して詰まり、水が流れない状態に。
さらに、詰まった部分から草が伸びてしまっていました。
雨樋が機能しないと雨水があふれ、外壁や基礎を痛め、
漆喰の剥がれ、塗装の劣化、雨樋の詰まり…。
どれも最初は「見た目が悪いだけ」に感じるかもしれません。
しかし、この小さな劣化が雨漏りや瓦の落下、
可児市周辺は夏場の強い日差しや急な雷雨が多く、
定期的な点検は長持ちのカギです。
「この先も安心して住めるようにしたい」
■ 屋根の全面葺き替え工事
→ 劣化した瓦・下地を全て撤去し、新しい屋根へ。
■ 雨樋の全交換
→ 部分補修では再発しやすく、
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん可児店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.