
2025.10.20
「漆喰が落ちてるかも…」そんな不安からのご相談 今回は可児市広見町にお住まいの方から、「最近、屋根の漆喰がポロポロ落ちてきてるみたいで気になって…」というご相談をいただきました。 築25年ということもあり、「そろそろ手を打っておいた方がいいかな」と、事前にご家族でも…

今回ご相談をいただいたのは、多治見市にお住まいの築40年のお
「チラシを見て電話しました。
お話をお聞きすると、「全部じゃなくて、
早速、ドローンを使って屋根全体の点検を行いました。
調査の結果、隅棟(すみむね)と呼ばれる、
隅棟は異なる屋根面が交わる場所で、風や雨の影響を受けやすく、
また、それ以外の平部(ひらぶ:屋根の平らな部分)にも、
瓦の割れやズレをそのままにしておくと、
雨漏りは、
早めの修理が結果的にコストを抑えることにつながります。
お客様の「悪いところだけ直したい」というご要望に沿って、
既存の棟瓦と、その下にある漆喰や土を一度撤去し、
瓦のズレやぐらつきをリセットできる
雨水の侵入を防ぐ構造に改善できる
地震や強風にも強くなる
屋根の上は普段なかなか見えない場所だからこそ、
今回のように「チラシを見て気になって…」
悪いところだけ直すのがいいのか、全体をやり直すべきか――
それを判断するには、まず正確な現状確認が欠かせません。
当店では、無理な工事のご提案は一切せず、
「うちの屋根も大丈夫かな?」と気になったら、
点検・お見積もりは無料です!
地域密着の施工で、多治見市、可児市、春日井市、瀬戸市周辺のお客様にも安心していただける屋根
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん可児店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.