街の屋根やさん可児店
〒509-0214岐阜県可児市広見6丁目110−1タウニーワン102TEL:0120-072-010 FAX:0574-49-8011
2025.03.30
🏠 いよいよ本葺きスタート! こんにちは!!今回も瑞浪市土岐町の 瓦から瓦の葺き替え工事 の様子をお届けします!!💪前回は…✅ 古瓦・古土を撤去!✅ 野地板を修正し、合板を増し貼り!✅ 改質アスファルトルーフィングを施工!ここまでの工程で、新しい瓦を施工する準備が整…
2025.03.29
和瓦の雀口補修! 【雀口(すずめぐち)とは?】 雀口(すずめぐち) とは、 屋根の軒先部分にある瓦の隙間 のことを指します。 名前の由来は、昔この隙間にスズメが巣を作っていたことから「雀口」と呼ばれるようになったと言われています🐦💡 経…
【現場調査】風格ある立派な和風住宅…でも雪には敵わなかった!?❄️ 今回ご依頼いただいたのは、可児市皐ケ丘にあるお客様。立派な和風の2階建て住宅で、玄関周りの造りもしっかりしており、新築当時の丁寧なこだわりが感じられるお家でした。そんなお宅ですが、「雪の影響で雨樋が歪んでしまって…
和瓦の棟積み直し工事 こんにちは!前回に引き続き、多治見市で行った和瓦の棟積み直し工事の様子をお伝えします🙂 今回は、棟を積み直す工程について詳しくご紹介しますよ✨ 棟の解体前 棟をめくる前です。 めくる前の悪くなっている箇所を棟の積み直しで改善していきます❗️ &…
【現場調査】突風で屋根が剥がれた!?実はそれだけじゃなかった…⚡ 今回のご相談は、瑞浪市の不動産屋さんからのご依頼でした。「管理している可児市の物件で、突風で屋根が剥がれたみたいなんです。ちょっと見てもらえませんか?」とのこと。現地は築40年以上の戸建て住宅。まずはドローンで全体…
2025.03.28
こんにちは!今回は、多治見市で行った和瓦の棟ののし瓦積み直し工事についてご紹介します🙂 屋根に白い物が!? 屋根上にあがりますと、漆喰が引っかかっていました。棟下部分の漆喰が劣化し滑り落ちてきてしまったんですね💦このまま放置すると、雨樋に詰まってしまい雨漏りの原因となることも😣 …
こんにちは🐻✨多治見市赤坂町のカバールーフ工事です🏠✨同現場の別記事にて、軒先板金・谷板金・本体葺き の工程を紹介しました!💡そして今回は… 屋根の仕上げ となる 「棟板金」&「壁水切り板金」 の施工をしていきます💪この工程が 屋根の防水性能や強度を左右する ので、…
2025.03.25
🏠 カラーベスト屋根にカバールーフ工事! こんにちは!🐻✨今日は 多治見市松坂町 で行った カラーベスト屋根のカバールーフ工事 の様子をお届けします!🚀💨今回の工事のポイントは…✅ 粘着ルーフィングで強力防水!✅ 人気のスーパーガルテクトを施工!✅ 棟部には貫板を設…
2025.03.24
【現場調査】「勝手に見てきてください」で確認した空き家の屋根状況🏚️ 今回は、可児市大森台の築40年以上・現在空き家になっているお宅の調査。お問い合わせくださったのは、お住まいではない娘さんから。「山側の給湯器の上あたりが腐ってるみたいで…もう住んでないので、現地は…
本日の作業内容:パミール撤去&コンパネ下地張り&防水シート張り! 今回は 可児市星見台の若尾様邸 で パミール屋根の撤去 と コンパネ下地張り・防水シート張り を行いました🏠✨お客様からは 「長持ちするようにしっかり施工してほしい!」 とのご要望があり、今回は 釘ではなく50mm…
【現場調査】何度直しても外れてしまう波板…その理由は?🤔 今回は可児市にある築40年以上の借家物件にて、「ベランダのトタン屋根(一畳分くらい)が外れちゃってて…直したい」とのご相談。現地に伺ってみると、屋根の材質は**トタンではなく「ポリカ波板」**でした!お客様も…
軒先瓦の耐風補強工事について 瀬戸市内での施工となります!今回は、軒瓦と袖瓦の補強工事としてステンレスビスによる固定を行います🔩✨台風や強風などの自然災害に対し、屋根の瓦をしっかり固定することはとても重要です☝️特に、パッキン付きステンレスビスを使った固定方法は、耐久性と安定性を…
軒樋(のきどい)交換の流れについて 多治見市内での軒樋交換の現場です🙂本日は軒樋の交換作業について、工程を詳しくご説明いたします😊 軒樋は、雨水を適切に流すための大切な部分です。 交換することで雨漏りや水はねを防ぎ、お住まいを長持ちさせることにつながります✨前回は雨樋が劣化すると…
2025.03.23
多治見市の会社様からのご相談:「壊れた雨樋、どうにかしたい!」 多治見市笠原町の会社様から「雨樋が壊れてしまったので、早急に直したい!」とのご依頼がありました💦原因をお聞きすると…🚛 トラックの荷下ろし中にユニックのアームが誤って軒樋に接触!その結果……
【現場調査】「これ、パミールですね!」と即判明💦 可児市星見台のお客様から 「屋根を葺き替えたい」 というご相談。ドローンで確認すると、 屋根の表面がボロボロに剥がれている…!これは一目で分かりました。 「パミール」 です😱お客様に「パミールですね…」…